JA11

ジムニーで快適なドライブを!! Bluetoothで室内快適化

ドライブに必要なもの、、、

それはテンションの上がる音楽とカーナビゲーション!!

しかし、20年以上前のジムニーにはそんな装備はありません。

今回は、オーディオ環境を改良して

快適なドライブができるようにします!!

現在のジムニーのオーディオ

購入時から着いていた1DINのカロッツェリアのオーディオです。
一応AUX入力がありますが、いちいち接続がめんどくさいです。


また、なんとスピーカーがR側しか装着されておらずモノラル状態でした。

まずはスピーカー交換

モノラルのままでは話にならないので、スピーカーをインストールします。
16cmのものならだいたい収まります。



接続は簡単で、既存の配線を利用するだけです。
L側は配線がなかったので新たに引き直しました。

スピーカーによっては専用端子が必要だったりするので注意が必要です。

しっかりとギボシなどで配線を行いましょう!!

スマホとの接続をワイヤレス化!

せっかくならBluetooth化したい、、、
しかしBluetooth対応のものは結構なお値段がします、、、

なにか良い手はないかと検索していると、こんなものがありました!!!

Bluetoothのオーディオレシーバー出力50Wの基盤です!

手のひらサイズで安い!!!笑

私が買ったものはもう出てきませんでしたが、同じように使えると思います。

基盤丸出しなので、
転がってたカセットテープのケースに色を塗って装着しました笑

ペアリングも問題なくできました!!

一度ペアリングしてしまえば、エンジンをかけたら自動的にペアリングしてくれるので
とっても楽ちんです!!

強いて欠点を上げれば、Bluetooth接続だとイコライザーが対応していませんでしたが、
スマホ側でかけることができるのでほぼ問題ありません!

ついでにナビゲーションもつけたい

せっかく無線化ができたので、ナビゲーションもつけたい!!
ということで7インチタブレットを導入しました!!

これでナビも動画も快適に見られます!!

もともとのオーディオが入っていたところには1DIN小物入れを入れました。
収納の少ないジムニーには結構重宝するスペースです!!

装着した結果

もう素晴らしいの一言に尽きます!!

ちゃんと両側から音が聞こえるし、ちゃんとナビもしてくれる!!笑

まあ、音質を求めれば全然足りないところはあるのですが、
まあジムニーだし笑

お手軽に安価にここまでできれば大満足です!!



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です